Coca-Cola Zero Sugar (Taiwan)
『Coca-Cola Zero Sugar (Taiwan)』です。台湾においてコカ・コーラ社の製品は「英屬維京群島商太古可口可樂股份有限公司台灣分公司」が販売を行っています。これを訳すと「英領バージン諸島に拠点を置くスワイヤーコカコーラ株式会社台湾支社」となるようで、扱い的には香港コカ・コーラの支社のようですが、詳しいことはわかりません。
キャップが金色だったので、入手した際は『コカ・コーラ ゼロカフェイン』だと思っていたのですが、よく見たらゼロシュガーで、原料欄を見たらカフェインも添加されていました。台湾のコカ・コーラでは、金のキャップを集めて応募するプレゼントが貰えるキャンペーンを定期的に行っており、期間中はファンタやスプライトなども含めたコカ・コーラ社製品のキャップが金色になるようです。
味自体は日本のものと差は殆ど感じられませんでしたが、僅かにイソジンのような薬っぽさを後味に感じました。



