afri-cola (China)

 『afri-cola (China)』です。afri-colaといえば言わずと知れたドイツを代表するコーラブランドですが、中国でも販売されています。また、中国でも瓶タイプと缶タイプが購入できるようですが、今回入手したものはノーマル(有糖)の缶です。
 中国での販売元は「北京新洲福德商贸有限公司」で、主にデンマークのビールメーカー「Harboe’s Brewery」の中国国内での総代理店業務を行っています。Harboe’s Breweryの主な製造拠点がドイツにあるようなので、ドイツ国内の飲料の輸入業も行っているものと思われます。また、輸入食品全般に言えることですが、輸入された食品には輸入先の食品ラベルを上から貼り付けることが一般的です。ただしこちらの缶は初めから中国語が印刷されている、輸出用缶仕様となっています。ネットに情報が無いため詳しくはわかりませんが、並行輸入しているわけではないようです。
 afri-colaの缶は今回初めて目にしましたが、ぱっと見だと「ゼロカロリーでチェリー味かな?」と思ってしまいますね。味わい自体は普通のafri-colaで、あっさりした甘さと軽やかな酸味で飲みやすいです。また、afri-colaはカフェインの含有量の高さが有名ですが、afri-colaには現在100mlあたりカフェインが10mg含まれているものと、25mg含まれているものの二種類が存在ます。25mgのものは黄色の差し色(使い方これで合ってますかね・・・?笑)が入る筈なので、こちらは10mgの方かと思われます。

afri-cola (China)、正面

afri-cola (China)、横面

afri-cola (China)、横面2
ギャラリーアーカイブ